日記・コラム・つぶやき
2022.07.30
2022.07.09
7月9日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
2022.06.18
6月18日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
2022.05.21
5月21日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
2021.11.20
11月20日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
今年最後の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動を実施してきました!天候に恵まれた活動でした。
総勢32名の方々に集まっていただきました。企業参加はTOTグループとエコー電子工業のみなさまでした。
ご参加くださいましたみなさま、ありがとうございました!
収集した漂着ごみのごみの総数は、45リットルのゴミ袋で15袋分でした。
そして、その主な内訳は…
【危険ごみ】
・使い捨てライター:2
・スプレー缶・カセットボンベ:1
【粗大ごみ】
・ブラウン管テレビバックパネル:1
・冷蔵庫扉片:1
・発泡スチロール箱破片:3
・ヘルメット:1
・大型バケツ破片:1
・ごみ箱:1
・クッション材:1
【漂着ごみ】
・硬いプラスチックの破片:210
・ポリ袋・シートの破片:80
・飲料ペットボトル:50
・飲料ペットボトルのキャップ:24
・発泡スチロールの破片:15
・飲料びん:10
・食品のポリ袋(菓子など):8
・食品の発泡スチロール容器:6
・シート類(レジャーシートなど):5
・ボール:4
・食品のプラスチック容器:4
・ストロー:4
・飲料缶:3
・その他のプラスチックのふた・キャップ:3
・タバコのすいがら・フィルター:3
・飲料ビンの金属キャップ:2
・買い物レジ袋:2
・くつ・サンダル類:1
(主要なゴミ抜粋/調査カードによる集計は今回収集した全体ではなく一部です。)
今回は渚中央のマイクロプラスチックが大量にあるエリアからクリーンアップを開始しました。
砂を、粗目・中目・細目のフルイにかけてみせて、マイクロプラスチックがどの程度収集できるかを解説しましたが、多くの方々が関心をしめしていました。マイクロプラスチックが散在する実態を多くの方々に理解していただけたかと思います。
一方、逆にそのせいか、荒川河口堰沿いのコンクリートブロックの間に挟まっている大型ごみを活動後半に協力しあいながら多く収集する予定でしたが、小人数でしか収集に参加していただけない状態となってしまいました…。
しかしそれでも、フィールド作業になれた方々精鋭で、大量の粗大ごみとペットボトル類を岩の隙間から収集することができました。
参加されたご家族で5歳の男児がSDGSの海ごみの絵本を持参して、活動後のふりかえり時に自身が学んだことや感想などを発表するという微笑ましい場面もあり、楽しく活動を終えました。
これからだんだん寒くなり、シベリアから冬鳥たちが何万羽もやってきます。ラムサール条約登録になった理由の景色をムることが西なぎさでできます。
今年の活動は終わりですが、是非冬の西なぎさにも訪れ、是非ラムサール条約登録となった素晴らしい景色をご自身の目で確認していただきたいと思います。
今後も西なぎさ発:東京里海エイドの活動は、様々なステークフォルダーの方々と共に考え、共に行動することで、漂着ゴミの問題とを解決をし、地域活性化を図っていきたいと思います。
2021.11.14
2021.11.07
より以前の記事一覧
- 11月6日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.11.06
- 秋晴れ! 2021.10.23
- 10月16日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.10.16
- 10月9日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.10.09
- 夕景 2021.10.02
- 9月11日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.09.11
- 8月21日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.08.21
- 7月17日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2021.07.17
- ごみゼロの日! 2021.05.30
- 西なぎさ風景 2021.05.23
- 野鳥観察(コアジサシ到来!) 2021.05.08
- 紅葉の花 2021.04.25
- またしてもクロツラヘラサギ! 2021.04.17
- クロツラヘラサギ!&ヘラサギ! 2021.04.11
- 春! 2021.04.10
- 梅にウグイス!撮れた!! 2021.02.07
- 野鳥観察 2021.01.11
- 8月15日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動は中止となりました! 2020.08.04
- 4月18日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動も中止です。 2020.04.06
- 5月18日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2019.05.18
- 4月20日(土)西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2019.04.20
- 3月16日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動報告! 2019.03.16
- 本日3月16日(土)西なぎさ発:東京里海エイド実施します! 2019.03.16
- ラムサール条約湿地登録報告イベント告知! 2018.11.04
- スズガモの群れ渡来! 2018.11.03
- 10月20日西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2018.10.20
- ラムサール条約の湿地として登録!! 2018.10.19
- 葛の花 2018.09.30
- カワセミ 2018.09.27
- ヒガンバナ 2018.09.24
- トウネン 2018.09.23
- 9月8日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動報告! 2018.09.08
- コチドリ 2018.08.19
- 芙蓉 2018.08.05
- アオサギ 2018.08.04
- 7月21日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動報告! 2018.07.21
- いろんな意味での境界線… 2018.07.16
- 水浴び! 2018.07.05
- 6月9日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2018.06.09
- 紫陽花 2018.06.05
- サギの楽園~西なぎさ~ 2018.06.02
- コアジサシ抱卵! 2018.05.27
- イソシギ、キアシシギ 2018.05.26
- コアジサシ営巣開始!@西なぎさ 2018.05.20
- 5月19日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2018.05.19
- 干潟風景 2018.05.19
- カイツブリ赤ちゃん! 2018.05.12
- コアジサシ飛来! 2018.05.05
- 若葉が瑞々しい 2018.04.30
- チュウシャクシギ&ミヤコドリ 2018.04.28
- 4月21日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2018.04.21
- 桜咲く♪ 2018.03.25
- ニラハナが可愛く咲いています♪ 2018.03.24
- モクレンがきれい… 2018.03.18
- 3月17日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2018.03.17
- 菜の花&クリスタルビュウ 2018.03.17
- コブシ 2018.03.16
- メジロ&梅 2018.03.11
- サンシュユ、馬酔木、房アカシア 2018.03.10
- スズガモの群れ 2018.03.04
- 梅の花開花 2018.03.03
- ルリビタキ♀! 2018.02.18
- ウソ鳥激写! 2018.02.10
- ウソ、ウグイス、カワセミ、ジョウビタキ、ツグミ、ルリビタキ… 2018.02.04
- カヌースラローム会場の工事すすむ… 2018.02.03
- アオジ、シロチドリ、ハマシギ、タヒバリ、ルリビタキ… 2018.01.27
- 西なぎさ 蜃気楼! 2018.01.27
- 突然の雪! 2018.01.23
- コブシ 2018.01.21
- エナガ、コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、モズ… 2018.01.07
- 西なぎさ&富士山 2018.01.06
- なぎさ橋門松 2018.01.06
- 紅葉♪ 2017.12.09
- 空からの葛西臨海公園 2017.11.24
- 11月19日(日)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2017.11.19
- 10月28日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2017.10.28
- 本日28日(土)、「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動、実施します! 2017.10.28
- 9月23日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2017.09.23
- 8月19日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動報告! 2017.08.19
- ★えどがわ区民ニュースの紹介 2017.07.02
- ラムサール条約登録の動きと「UNWISE USE」 2017.06.27
- 6月の「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2017.06.17
- 5月の「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2017.05.20
- フォト動画作成! 2017.04.10
- 桜咲きはじめ 2017.04.02
- 春模様 2017.03.20
- ヒヨドリ 2017.03.04
- トラツグミ 2017.03.04
- 梅とメジロ 2017.02.28
- イソヒヨドリ 2017.02.27
- オオタカ 2017.02.26
- 東渚、満員! 2017.02.22
- タシギお散歩 2017.02.20
- よい風景… 2017.02.19
- 晴天のもと、クロツラヘラサギ&ヘラサギ登場! 2017.02.11
- ウグイス&ジョウビタキ 2017.02.05
- シャボン玉! 2017.02.04
- 今年の「西なぎさ発:東京里海エイド」活動日予定! 2017.01.29
- 春のような暖かさ 2017.01.28
- 西なぎさ夕景 2017.01.21
- 鳥影、薄し・・・ 2017.01.21
- 蜃気楼! 2017.01.15
- 寒い、寒い… 2017.01.07
- とり年:おめでとうございます! 2017.01.03
- 秋深し、野鳥もにぎやか 2016.12.03
- 11月26日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2016.11.26
- 雨天順延! 2016.11.19
- カモたち到来 2016.11.06
- 小春日和… 2016.11.05
- ノスリ 2016.11.04
- コサギ都心を望む… 2016.11.03
- スズガモ 2016.11.03
- IOCバッハ会長の発言から 2016.10.19
- 久しぶりのバードウォッチング 2016.10.10
- 9月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2016.09.10
- 7月活動報告! 2016.07.23
- 7月活動告知! 2016.07.20
- 6月活動報告! 2016.06.18
- 5月活動報告! 2016.05.21
- コアジサシ求愛給餌 2016.04.30
- 4月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2016.04.16
- 3月活動報告! 2016.03.20
- 「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動→20日に延期! 2016.03.19
- 3月:西なぎさ発:東京里海エイド活動予定! 2016.03.14
- ハジロカイツブリ 2016.03.12
- オオタカ、上の池杭上に! 2016.02.28
- ジョウビタキ 2016.02.27
- クロツラヘラサギ&ヘラサギ 2016.02.20
- 菜の花の黄色が美しい… 2016.02.14
- トラフズク!! 2016.02.11
- ミサゴ 2016.02.06
- 1月の野鳥 2016.01.31
- 梅、花開く 2016.01.30
- カワセミ&ジョウビタキ 2016.01.17
- 水辺夕景 2016.01.10
- 水仙咲きはじめる 2016.01.09
- モズが目の前に… 2015.12.20
- ホオジロ 2015.11.30
- オオタカ捕食風景 2015.11.29
- 西なぎさジオラマ風景 2015.11.28
- 11月活動報告! 2015.11.21
- 11月活動告知! 2015.11.18
- ヨシガモ、仲良く捕食 2015.11.07
- アオジ 2015.11.07
- ハジロカイツブリ 2015.11.01
- モズの高鳴き 2015.10.24
- 10月活動報告! 2015.10.17
- 秋雨あがる… 2015.10.17
- 本日の西なぎさ発:東京里海エイド、実施します! 2015.10.17
- ザクロ 2015.10.12
- ヒバカリ 2015.10.04
- カワセミ 2015.09.20
- 9月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告 2015.09.19
- ヒマワリ 2015.08.23
- 8月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2015.08.15
- 可愛い色合いのテントたち 2015.07.26
- ハマゴウ、ハマユウ 2015.07.22
- 真夏でも野鳥の数々… 2015.07.21
- コアジサシ若鳥飛来! 2015.07.20
- カワセミ 2015.07.19
- 7月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2015.07.18
- 本日予定通り、活動実施します! 2015.07.18
- かざして募金登録! 2015.07.15
- 7月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知! 2015.07.13
- 身近な自然… 2015.06.29
- カルガモ赤ちゃん! 2015.06.28
- 6月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動の報告 2015.06.20
- アジサイ鮮やか… 2015.06.17
- カルガモ親子! 2015.06.15
- コチドリ/ランデヴー! 2015.06.14
- コアジサシぼちぼち見納めかな… 2015.06.01
- ブッポウソウでザワザワ… 2015.05.30
- コアジサシ! 2015.05.24
- 5月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2015.05.23
- 季節はずれの台風の影響 2015.05.16
- 「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動延期! 2015.05.16
- サンクチュアリーはシギ・サギのにぎわい… 2015.05.03
- GW、干潟は人だかり… 2015.05.03
- レアな野鳥至近に… 2015.05.01
- 4月花いっきに開く 2015.04.29
- 東渚クリーンアップ作戦に参加 2015.04.25
- 4月活動報告! 2015.04.18
- 4月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知! 2015.04.15
- 色鮮やか! 2015.04.12
- 雨に濡れ、桜… 2015.04.04
- 目が合った!? 2015.03.29
- 再びコゲラに遭遇 2015.03.28
- もうじき旅立ち…。 2015.03.22
- 花ほころびはじめ 2015.03.22
- 3月21日「西なぎさ発:東京里海エイド」
活動報告! 2015.03.21 - ウグイス初鳴き! 2015.03.14
- 西なぎさ発:東京里海エイド:3月21日(土) 2015.03.13
- アオジ、ツグミ、コゲラ! 2015.03.07
- カヌースラローム会場、公園隣地に決定!
論点は、『恒久施設の建設』か『仮設施設による運営』かへ。 2015.02.28 - 今年初撮影、ウグイス! 2015.02.21
- ダイヤモンド富士…ではなかった。 2015.02.15
- シロハラ、ツグミ 2015.02.15
- 菜の花、咲きはじめる 2015.02.15
- 菜の花がまぶしい 2015.02.14
- 冬の晴天 2015.02.11
- まだ寒い… 2015.02.01
- 春の予感 2015.01.31
- ヒドリガモ、オナガガモ 2015.01.31
- eco japan cup 2014年度ポリシー部門 敢闘賞受賞! 2015.01.23
- 冬の西なぎさ風景 2015.01.21
- 水仙開花! 2015.01.18
- 西なぎさ夕景 2015.01.11
- ハマシギ 2015.01.10
- 1月の花 2015.01.10
- 春の予感 2015.01.08
- Jump! 2015.01.07
- 蜃気楼! 2015.01.05
- 富嶽三十六景的夕映え 2015.01.04
- 夕景 2015.01.03
- 2015年! 2015.01.01
- 今年最後の清掃 2014.12.30
- 干潟美風景! 2014.12.23
- 松飾り 2014.12.23
- ジョウビタキ 2014.12.21
- 蜃気楼!? 2014.11.16
- スズガモ奇襲跡… 2014.11.01
- カワセミ激写! 2014.10.20
- アトリ飛来&ハクセキレイつがい 2014.10.19
- 10月活動報告! 2014.10.18
- ジョウビタキ今秋初観測 2014.10.18
- 西なぎさにトビハゼ!! 2014.10.15
- 水辺のにぎわい… 2014.10.12
- タヌキがいた! 2014.10.12
- 葛の花、あちこち 2014.09.17
- 白いヒガンバナ 2014.09.15
- カルガモ 2014.08.24
- 8月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2014.08.16
- 「西なぎさ発:東京里海エイド」明日、個人参加のみなさまへ 2014.08.15
- 緊急!自著署名のお願い! 2014.08.08
- 花アップ 2014.07.21
- 7月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2014.07.19
- 水辺の野鳥たち 2014.07.19
- カヌースラローム会場見直し計画の問題点 2014.07.14
- 7月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知! 2014.07.13
- 東渚にみる江戸前原風景 2014.07.12
- 東渚観察会♪ 2014.07.12
- ちっちゃい世界 2014.07.05
- 怪しい空 2014.06.29
- IOC委員会現地視察 2014.06.28
- 6月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2014.06.21
- コアジサシ&カイツブリ営巣 2014.06.15
- 漂着ごみ現状 2014.06.14
- 祝:2020年オリンピックカヌー会場計画見直しへ! 2014.06.13
- いろんな漂着ごみが… 2014.05.31
- 西なぎさ風景 2014.05.25
- 5月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2014.05.17
- 花畑! 2014.05.11
- 2014.05.10
- 公園の休日 2014.05.04
- ようこそ、コアジサシ渡来! 2014.04.27
- カヌースラローム競技場考/代替案 2014.04.23
- 閲覧者数:11万人超え! 2014.04.22
- 4月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動の報告 2014.04.19
- 4月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知! 2014.04.13
- イチヨウ、ウコン、シャクナゲ、シャガ、ライラック…。 2014.04.13
- のどかな日… 2014.04.12
- カヌースラローム会場建設計画エリア 2014.04.04
- 花、咲く々々…。 2014.03.30
- 漂着ごみ増加! 2014.03.29
- クロツラヘラサギ、近撮! 2014.03.23
- ダイシャクシギ 2014.03.19
- 菜の花 2014.03.16
- 3月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2014.03.15
- 西なぎさで大掛かりな浚渫作業 2014.03.10
- 梅が見ごろ…。 2014.03.08
- 水仙、根性咲き 2014.03.02
- 西なぎさにクロツラヘラサギ! 2014.03.01
- 1か月ぶりの漂着ごみチェック 2014.03.01
- 2014年東京里海エイド活動予定:告知! 2014.02.14
- 梅とメジロ 2014.02.13
- 雪の中の野鳥たち 2014.02.11
- 公園雪景色! 2014.02.09
- カワセミ 2014.01.27
- ウグイス… 2014.01.25
- ノスリ 2014.01.16
- メジロ 2014.01.15
- スズガモの群れ 2014.01.11
- ウグイス笹鳴き 2014.01.03
- レアな野鳥 2014.01.02
- 新年おめでとうございます! 2014.01.01
- 2013年最後の夕日 2013.12.31
- 富士&ミヤコドリ 2013.12.30
- 2013年最後の清掃 2013.12.28
- スズガモの群れ増加 2013.12.14
- 季節の変わり目、野鳥たち 2013.12.08
- 秋深し… 2013.11.28
- ダイサギ大食い! 2013.11.24
- 東京湾大感謝祭PT企画/パネル出展 2013.11.23
- 11月活動:追伸 2013.11.17
- 11月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動の報告! 2013.11.16
- 強風と曇り空の狭間 2013.11.10
- 11月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知 2013.11.10
- 漂着ごみ減少 2013.11.02
- 北京オリンピックでの「カヌースラローム競技」の様子 2013.10.14
- 汽水域に隣接して必要でしょうか?この施設 2013.10.14
- カヌースラローム競技ってどんなスポーツか知ってますか? 2013.10.13
- トウネンとお散歩♪ 2013.10.12
- カヌースラロームコース水量考察 2013.10.02
- 2020年オリンピックカヌースラローム競技場建設問題:交渉・協議 2013.09.30
- 9月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2013.09.21
- カヌースラローム会場計画隣接の公園内で確認されている生きもの達 2013.09.13
- カヌースラローム会場計画隣接地:西なぎさで確認されている野鳥&水生生物 2013.09.13
- カヌースラローム会場計画反対の輪! 2013.09.13
- 2020年オリンピック開催地:東京に決定! 2013.09.08
- 漂着ごみ増加 2013.09.07
- いまだ漂着ごみ多し…。 2013.08.24
- 8月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2013.08.17
- モンスターの手のひら漂着!? 2013.08.10
- 大型の魚が漂着 2013.07.27
- 7月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2013.07.20
- 「ハマ」のつく花が綺麗…。 2013.07.14
- ゲリラ豪雨で漂着ごみ増加 2013.07.13
- ハクセキレイ幼鳥…。 2013.06.29
- 武蔵野大学生とコラボ実現!! 2013.06.25
- 紫陽花がキレイ… 2013.06.16
- シロチドリ 2013.06.16
- 6月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2013.06.15
- コアジサシ、まだ営巣せず…。 2013.06.08
- カルガモ雛が可愛い!! 2013.06.02
- コアジサシ、どうした…? 2013.06.01
- イタチ?! 2013.05.26
- 西なぎさにアマモ 2013.05.26
- 5月活動報告! 2013.05.18
- 観覧車前、花盛り! 2013.05.18
- キョウジョシギ 2013.05.18
- 5月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動告知! 2013.05.14
- 漂着ごみ、まずまず… 2013.05.12
- レアなサギ… 2013.05.12
- タンポポの種を食べてる… 2013.05.04
- ミヤコドリの群れ/東渚 2013.04.29
- セイタカシギ、カップル誕生! 2013.04.28
- コアジサシ観測! 2013.04.28
- ツバメ! 2013.04.20
- 4月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2013.04.20
- 3月の花 2013.03.31
- 3月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2013.03.16
- 花、混咲き… 2013.03.10
- ヒバリ初観測! 2013.03.09
- 2013年活動開始! 2013.03.07
- レアな夕景… 2013.02.12
- 水仙がやっと見ごろ時期に… 2013.02.09
- 立春、春には未だ遠い…? 2013.02.03
- 2020年オリンピック東京招致の問題点 2013.01.07
- 公園内の野鳥(1月) 2013.01.06
- 新年おめでとうございます! 2013.01.01
- 干潟の美景 2012.12.29
- 公園内の野鳥(12月) 2012.12.24
- 「都市の水辺空間の再生」イベントに参加 2012.12.08
- 11月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2012.11.17
- 東渚美景 2012.11.13
- 10月20日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2012.10.20
- 台風通過の名残 2012.10.08
- 彼岸花、遅れ咲き 2012.09.29
- 青潮の影響… 2012.09.29
- 数日前の雨で一気に漂着ごみ増加… 2012.09.22
- 9月の花鳥… 2012.09.17
- 9月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告!その2 2012.09.15
- 9月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2012.09.15
- 同志:葛西東渚・鳥類園友の会のロビー活動記事! 2012.09.11
- まだまだ多い漂着ごみ 2012.09.08
- コアジサシ旅立ち 2012.09.02
- 2020オリンピック東京招致の問題点 2012.08.22
- 8月の夕景 2012.08.19
- 8月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2012.08.18
- 8月18日(土)西なぎさ発:東京里海エイド活動:告知 2012.08.13
- お盆休み前の漂着ごみ&コアジサシ 2012.08.11
- 7月の花(2) 2012.07.29
- 7月西なぎさ発:東京里海エイド活動報告! 2012.07.21
- 雛から幼鳥へ・・・ 2012.07.15
- 7月の花 2012.07.14
- 漂着ごみ増加…。 2012.07.14
- ハマユリ… 2012.07.08
- 東渚のクリーンアップに参戦! 2012.07.07
- eco japan cup TVで紹介されました! 2012.07.06
- 台風を乗り切りすくすく成長! 2012.07.01
- 再び台風4号の漂着ごみ収集 2012.06.30
- 台風による影響… 2012.06.24
- コアジサシ雛、を探せ! 2012.06.17
- 6月「西なぎさ発:東京里海エイド」報告! 2012.06.17
- 本日「西なぎさ発:東京里海エイド」実施! 2012.06.17
- 新しい命の誕生! 2012.06.16
- 雨天順延! 2012.06.15
- 6月「西なぎさ発:東京里海エイド」予定 2012.06.13
- 野鳥たちの大天敵、目の前に出現! 2012.06.10
- ハマゴウが襲われる…。 2012.06.05
- コアジサシ、抱卵放棄も…。 2012.06.02
- コアジサシ営巣!抱卵! 2012.05.27
- 5月の花:花盛り! 2012.05.26
- 金環日食撮影! 2012.05.21
- 5月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告! 2012.05.19
- 5月「西なぎさ発:東京里海エイド」予定 2012.05.14
- ラブラブ:コチドリ 2012.05.13
- 西なぎさの活動のリーフレット 2012.05.05
- 東京水辺ライン時刻表 2012.04.30
- 水族園大人気! 2012.04.30
- 4月の花 2012.04.29
- GW突入!漂着ごみチェック 2012.04.28
- 4月の花 2012.04.22
- 4月「西なぎさ発:東京里海エイド」報告!! 2012.04.21
- 週末のなぎさ状況 2012.04.15
- なぎさの眺望 2012.04.07
- 4月の花 2012.04.07
- 3月の花 2012.03.31
- 春の嵐 2012.03.31
- 穏やかな夕景 2012.03.24
- 3月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動報告 2012.03.18
- 雨天順延予定! 2012.03.16
- 今年はじめての活動開始! 2012.03.13
- 3月、票着ごみの様子 2012.03.11
- フンボルトペンギン脱走!? 2012.03.05
- 冬の野鳥 2012.02.19
- 梅がやっと開花か… 2012.02.18
- 西なぎさ夕景 2012.02.16
- 2020年東京オリンピック:さて葛西臨海公園は…? 2012.02.16
- eco japan cup レセプション 2012.02.13
- 水仙まつり 2012.02.11
- 無説明ではじめた工事…。憤慨!効果あるのか? 2012.02.05
- 2月の漂着ごみの状況 2012.02.04
- 水仙まつり… 2012.01.29
- ぷよぷよ漂着 2012.01.28
- セシウム、ホットスポット!? 2012.01.17
- 1月の漂着ごみの状況 2012.01.14
- 水族園の絵画展 2012.01.13
- 人気のルリビタキ観察 2012.01.09
- 満月&観覧車 2012.01.09
- 2012年… 2012.01.01
- 西なぎさ養浜工事開始… 2011.12.24
- eco cup japan プレゼン実施! 2011.12.17
- 漂着ごみ激減 2011.12.04
- 『西なぎさ発:東京里海エイド』 eco japan cup“元気大賞”入賞! 2011.12.03
- 野鳥いろいろ 2011.11.27
- 告知:今週末土曜日今年最後のクリーンアップ! 2011.11.16
- レアな野鳥いずこ… 2011.11.13
- のそのそと朝の散歩…。 2011.11.09
- 2011年秋も東なぎさクリーンアップに参戦! 2011.11.08
- かなり減ってきました、漂着ごみ 2011.11.05
- レアな野鳥に出会えず… 2011.10.30
- 江の島:『なぎさのごみ フォーラム』に参加 2011.10.29
- 公園東側水辺、すこし漂着ごみ片付く… 2011.10.26
- 広がるなぎさクリーンの輪 2011.10.23
- 季節はずれの桜… 2011.10.22
- 活動中断、残念… 2011.10.15
- アユの稚魚の生息場所 2011.10.13
- 連休中の漂着ごみ 2011.10.10
- 台風15号の影響(3) 2011.09.24
- 台風15号の影響(2) 2011.09.24
- 台風15号の影響(1) 2011.09.23
- 9月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動状況 2011.09.17
- 漂着ごみ、ひどすぎ…。 2011.09.11
- キバナコスモス 2011.09.06
- 暗い波の色… 2011.09.04
- コアジサシ巣立ち… 2011.08.28
- ホシゴイサギの幼鳥 2011.08.27
- オサガメの死骸漂着… 2011.08.27
- 8月の「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告 2011.08.20
- 猛暑の中、ひき続き漂流ゴミ収集 2011.08.13
- 豪雨後の漂着ゴミ量、増加…。でもたくましいコアジサシ 2011.08.06
- 台風6号の後… 2011.07.23
- 海つながり… 2011.07.18
- 7月16日『西なぎさ発:東京里海エイド』報告 2011.07.16
- ちょっと気になる漂着ゴミ 2011.07.09
- 再び東京オリンピック候補地へ立候補?! 2011.07.06
- 人も賑わう公園内の水辺 2011.07.03
- 梅雨の合間のクリーンアップ 2011.07.02
- コアジサシの雛! 2011.06.25
- 6月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動状況 2011.06.18
- コアジサシ営巣継続中 2011.06.12
- 嬉しい出来事… 2011.06.05
- 5月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動状況 2011.05.21
- 一段と多くなった漂着ゴミ 2011.05.14
- 西なぎさ~震災前後の比較~ 2011.05.03
- 春の野鳥たち… 2011.05.02
- 5月の花 2011.05.01
- 連休はじめにひと掃除 2011.04.29
- 葛西臨海公園発:水上バス時刻表 2011.04.28
- 4月の花(2) 2011.04.26
- 減らない不届きなゴミ… 2011.04.24
- 4月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動状況 2011.04.16
- 4月16日(土)西なぎさ発:東京里海エイド開催予定! 2011.04.12
- 一気にゴミの量UP 2011.04.09
- 桜咲き始め… 2011.04.04
- 4月になり、漂着ゴミ微増。。。 2011.04.03
- 液状化のなごり? 2011.04.03
- 3月の花(2) 2011.03.28
- 菜の花が見ごろ 2011.03.27
- なぎさ橋開通! 2011.03.27
- 3月の花 2011.03.20
- 公園、ひっそり… 2011.03.20
- 3月19日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動中止! 2011.03.13
- エコセンターからチャレンジ賞受賞! 2011.03.05
- 人気のギンムクドリ撮影! 2011.02.27
- 珍鳥で盛り上がり… 2011.02.26
- 春一番後… 2011.02.26
- 小さい春… 2011.02.20
- 生命のゆりかごの証 2011.02.19
- 西なぎさ産の海苔とワカメ 2011.02.19
- 寒空の下のなぎさ 2011.02.12
- 鳥達にとっては、癒しの場 2011.02.05
- 1月の花 2011.01.23
- 水仙が見ごろ 2011.01.22
- ものすごいスズガモの数… 2011.01.15
- 心なごみ夕景・・・ 2011.01.10
- なぎさ、富士山、ユリカモメ 2011.01.08
- 水仙まつり、まもなく…。 2011.01.06
- 初RUN日記 2011.01.02
- 初日の出 2011.01.01
- 大晦日の清掃…。 2010.12.31
- 富士とサギ 2010.12.28
- 季節の変わり目、動植物たちも戸惑い…。 2010.12.26
- 極寒の中、漂着ゴミ確認…。 2010.12.25
- 水上バス時刻表情報(冬季) 2010.12.19
- 強風の中のテント張り工事 2010.12.11
- 不届きな漂流ゴミ(魚の卵に似たBB弾) 2010.12.11
- 不届きな漂流ゴミ(エッチ系の漂着物) 2010.12.10
- 不届きな漂流ゴミ(ヌーディスト漂着?!) 2010.12.09
- 不届きな漂流ゴミ(最近増加傾向のゴミ) 2010.12.08
- 不届きな漂流ゴミ(無縁社会の象徴か…) 2010.12.07
- 強風後の漂着ゴミ、盛りだくさん…。 2010.12.04
- 12月水族園のイベント情報 2010.12.02
- 小春日和の渚、穏やか… 2010.11.27
- カワセミ写真! 2010.11.24
- ガザミ発見! 2010.11.22
- 秋本番…。 2010.11.15
- ちっちゃな漂着ゴミ収集に助っ人登場 2010.11.14
- 秋の東なぎさ清掃に参加 2010.11.09
- 台風一過… 2010.10.31
- 釣り人スズキをGET! 2010.10.27
- なんとAKB… 2010.10.09
- 熱きイノベーター達から刺激… 2010.09.17
- 「里山・里海講演」拝聴 2010.07.13
- ギンポの稚魚一人前にかみつく… 2010.05.29
- 野花の奥の深さ 2010.05.28
- サケの稚魚あらわる! 2010.05.27
- 強力助っ人により、有意義な活動展開! 2010.05.15
- ヒトもいろいろ 2010.05.05
- シギいろいろ・・・ 2010.05.03
- ナイトマラソン参戦 2010.04.23
- 未来遺産運動の式典出席 2010.03.22
- 協働作業はじまる 2010.03.20
- 春到来、ヒバリのさえずり初 2010.03.14
- 春二番:風強し 2010.03.13
- 東京マラソン失速しながらも、完走…。 2010.02.28
- ビジネスエコリーダー「プレセミナー」受講 2010.02.21
- 西なぎさ:バレンタインデーに水鳥観察会とダイヤモンド富士 2010.02.10
- 北風にめげてクリーンアップ中止… 2010.02.06
- 観覧車の下で水仙が咲き始める 2010.01.17
- ハーフマラソンでウォームアップ 2010.01.10
- ランニング初め 2010.01.02
- 大潮満潮時の風景 2009.12.30
- 年末年始イベント情報 2009.12.29
- 東なぎさ大クリーン作戦に参加 2009.11.10
- 富士山となぎさ 2009.11.03
- 漂流ゴミ仲間集まれ!で、第1回浜辺でランチ決定! 2009.10.30
- たんけん隊特別講義:川嶋学校受講 2009.10.25
- いまだ台風18号の残骸に、残念な気持・・・ 2009.10.18
- 台風一過、漂流ゴミ大量でお手上げ 2009.10.10
- 東京オリンピック落選報道:安易な“がっかりコメント”に反省… 2009.10.04
- 漂流?放置の疑わしいゴミあり…。 2009.10.03
- 夕日を楽しむ 2009.09.21
- SEOY表彰式に出席 2009.09.03
- 葛西臨海公園:ユネスコの未来遺産へ! 2009.09.01
- 東京湾「海水浴場復活シンポジウム」のお手伝い参加 2009.08.30
- 未だ豪雨の余韻のゴミの量… 2009.08.22
- カワセミin葛西臨海公園 2009.08.19
- 半端でない漂流ゴミの量:群馬からも! 2009.08.15
- 夏の東京:夕時の納涼シーン 2009.08.12
- カルガモの赤ちゃん! 2009.08.11
- 小雨降る中、一石二鳥の発想 2009.08.02
- 東京湾:なぎさでの漂流ゴミの実態 2009.07.26
- 海の日のクリーンアップ 2009.07.20
- 空をキャンパスにした太陽の演出 2009.07.19
- 水族園の癒し空間:続き 2009.07.18
- 水族園の癒し空間 2009.07.17
- 強力な助っ人登場! 2009.07.11
- ボラの三段跳び! 2009.07.07
- 潮だまりでボラの稚魚:興奮! 2009.07.06
- 減らない漂流ゴミ… 2009.07.04
- 東京湾になんと高級魚の稚魚! 2009.05.04
- 美しい渚景観を壊すもの 2009.05.03
- 東京の渚風景 2009.05.02
- WE LOVE 葛西臨海公園 2009.05.01
Recent Comments