8月20日(土)活動報告!
8月20日(土)の活動報告です。
貴重な週末で、薄曇りの晴れの蒸し暑い日でしたが、総勢34名の方に集まっていただきました。
活動にご参加していただいたみなさま、ご協力、本当にありがとうございました!また、お疲れさまでした!
収集した漂着ごみのごみの総数は、45リットルのゴミ袋換算で約24袋分でした。
企業&団体参加は、TOTOグループ、エコー電子工業、東京電機大学ボランティア部のみなさまでした。
活動直前に、公園管理者側で重機を用いてのクリーンアップ作業をされていたこともあり、びっくりするほどの漂着ごみはありませんでしたが、やはりマイクロプラスチックごみの多さと、荒川河口堰の岩場周辺は河川からのごみが多くありました。
これらのごみは人の手で協力しあいながらでないととても片付けることが出来ないものです。マイクロプラスチック化する前の比較的大きなごみを集めていただき、良かったと思います。
収集していただいた漂着ごみの主な内訳は…
【危険ごみ】
・スプレー缶・カセットボンベ:4
・使い捨てライター:2
・ガラスやせとものの破片:1
・カミソリ:1
【粗大ごみ】
・冷媒配管:4(m分)
・プランターボックス:2
・バケツ:2
・プラスチック破片(大):3
・ベニヤ板:2
・角材:2
・丸太杭:1
・業務用断熱材:1
・木製パレット破片:1
・漁具カゴ破片(大):1
・買い物カゴ:1
計:20
【漂着ごみ】
・飲料ペットボトル:45
・飲料びん:15
・飲料缶:11
・ボール:7
・くつ・サンダル類:4
(その他)
・プラスチック・ボトル:多数
・硬いプラスチックの破片:多数
・ポリ袋・シートの破片:多数
・発泡スチロールの破片:多数
・食品のポリ袋(菓子など):多数
・飲料ペットボトルのキャップ:多数
等々…。
Comments