5月21日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
5月21日(土)の活動報告です!
天気予報は曇りの予報でしたが、ちょうど活動時間に線状降水帯の通り道になってしまい、30分以上待機していただいたり、活動をはじめても間もなく雨が本降りとなってしまうなどハプニングがありましたが、活動にご参加していただいたみなさま、ご協力、本当にありがとうございました!また、お疲れさまでした!
参加人数ですが、総勢60名でした。
収集した漂着ごみのごみの総数は、45リットルのゴミ袋で約3袋分でした。雨が降る中、実質20分弱ほどで、よくこれだけの漂着ごみがあるまったなと驚きました。
そして、その主な内訳は…
【危険ごみ】
・注射器:1
【粗大ごみ】
・ふとん:1
【漂着ごみ】
・ポリ袋・シートの破片:250
・硬いプラスチックの破片:150
・飲料ペットボトル:12
・飲料びん:4
・飲料缶:4
・食品のプラスチック容器:4
・発泡スチロールの破片:3
・ボール:2
・コップ・皿類(紙):1
等々…
西なぎさの荒川河口堰のほうではコアジサシが群れをなしていました。コアジサシはコロニー(群れ)で営巣しますので、なかなか良い雰囲気でした。
Comments