« May 2019 | Main | July 2019 »

June 2019

2019.06.15

本日の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動は中止です!

本日6月15日(土)の「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動は中止です!

雨天&強風につき、安全で安心した活動ができない状況です。

次回の活動予定は720日を予定しております。

ご理解とご承知おきのほど、よろしくお願 い致します。

Logo_tokyo_satoumi_aid01_s

| | Comments (0)

2019.06.01

6月1日「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!

今回は「海ゼロごみウィーク」にあわせた臨沂開催の活動でした!
企業参加でTOTOグループとエコー電子工業のみなさまと個人参加の方々で総勢28名の方々に参加していただきました。ありがとうございます!

収集した漂着ごみの集計がまとまりましたので、報告いたします。
ごみの総数は、45リットルのゴミ袋で20袋分でした。(内、ペットボトル5袋分)
そして、その主な内訳は…

【【危険ごみ】
・注射器:1
・使い捨てライター:12
・ルアー:2
・スプレー缶・カセットボンベ:1

【粗大ごみ】
・紙おむつ:3
・布団:1
・漁具(網):1
・バケツ類:1
・ビールケース:3
・釣竿:1
・角材:3
・発泡スチロール箱片:2
・鉄筋棒:1

【漂着ごみ】
・硬いプラスチックの破片:418
・ポリ袋・シートの破片:226
・タバコのすいがら・フィルター:108
・食品のポリ袋(菓子など):95
・発泡スチロールの破片:50
・飲料ペットボトル:38
・飲料ペットボトルのキャップ:27
・飲料びん:15
・買い物レジ袋:13
・食品の発泡スチロール容器:12
・食品のプラスチック容器:7
・ストロー:7
・ボール:6
・ポリ袋:5
・プラスチックのふた・キャップ:5
・プラスチック・ボトル:4
・くつ・サンダル類:4
・おもちゃ:3
・タバコのパッケージ・包装:3
・ガラスやせとものの破片:3
・コップ・皿類(プラスチック):3
・飲料ビンの金属キャップ:3
・その他の生活用品:3
・ひも・ロープ:2
・フォーク・ナイフ・スプーン:2
・その他のプラスチックのふた・キャップ:2
といった状況でした。
(主要なゴミ抜粋/調査カードによる集計は今回収集した全体ではなく一部です。)

1週間ほど前に首都圏で豪雨があり、漂着ごみが多いかと思いましたが、全体的には漂着ゴミは少なかったですね。ですが、いつものように活動の後半は荒川沿いの岩場付近でクリーンアップ作業を実施しましたが、やはり大きな漂着ごみが出てくる出てくる…。

一方、今回もちょうど活動時間が引き潮の時間となり、参加者のみなさんに渚の潮だまりに様々な生き物がいることを実感していただけたかと藻います。
はじめての体験で感動した旨の感想もいただき、良い活動となりました。またほどよい気候でもあり、気持ちの良いクリーンアップができました。

葛西地区の干潟が昨年ラムサール条約登録の湿地となりましたが、ラムサール条約登録がゴールではなく、これからどのように稀少な都心の干潟を次世代につなげて護っていくのかが課題であると考えています。

みなさんと一緒に今後も気持ちよくクリーンアップをしながら、都心の自然を護っていきたいと思いますので、今後もよろしくお願い致します。

今後も西なぎさ発:東京里海エイドの活動は、様々なステークフォルダーの方々と共に考え、共に行動することで、漂着ゴミの問題とを解決をし、地域活性化を図っていきたいと思います。

19060100_s 19060101_s 19060102_s 19060103_s 19060104_s 19060106_s 19060107_s 19060109_s_1 19060110_s 19060111_s 19060113_s 19060114_s 19060115_s 19060116_s 19060118_s 19060117_s 19060120_s_1 19060121_s_1 19060123_s 19060122_s 19060124_s_1 19060125_s_1 19060126_s_1 19060127_s_1 19060128_s_1 19060129_s 19060131_s 190601_s

| | Comments (0)

« May 2019 | Main | July 2019 »