4月21日(土)「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
西なぎさ発:東京里海エイドの活動を実施しました。参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
収集した漂着ごみの総数は、45リットルのゴミ袋で17袋分でした。そして、その主な内訳は…
【危険ごみ】
・注射器:1
・使い捨てライター:16
・スプレー缶・カセットボンベ:1
・ルアー:2
【粗大ごみ】
・材木・角材:2
・発泡スチロール箱:1
・プラケース:1
・プラスティック成型版:2
・バケツ:1
・角材:1
・パイプ:1
【漂着ごみ】
・飲料ペットボトルのキャップ:80
・発泡スチロールの破片:66
・硬いプラスチックの破片:63
・タバコのすいがら・フィルター:57
・ストロー54
・飲料ペットボトル:50
・食品のプラスチック容器:40
・食品の発泡スチロール容器:33
・食品のポリ袋(菓子など):33
・ボール:23
・飲料缶:19
・プラスチックのふた・キャップ:11
・くつ・サンダル類:10
・飲料びん:8
・買い物レジ袋:6
といった状況でした。
(主要なゴミ抜粋/調査カードによる集計は今回収集した全体ではなくごく一部です。)
もうすぐコアジサシが飛来してきます。またゴールデンウィークにもなります。いろんな生き物や人々が気持ちよく過ごせる渚の環境が維持されますように...。
Comments