October 2015
2015.10.25
2015.10.24
2015.10.17
10月活動報告!
『西なぎさ発:東京里海エイド』の活動報告です。
朝方は不安定な天気でしたが、延べ18名のみなさんにお集まりいただきクリーンアップを実施致しました。
漂着ごみの総数は、45リットル袋で12袋ほどでした。
ごみごみの内訳としては、
【危険ごみ】
・注射器:4
・使い捨てライター:18
・スプレー缶・カセットボンベ:1
・ルアー:2
【粗大ごみ】
・ヘルメット:1
・ブラウン管テレビ:2
・窓枠:1
・引き出し:1
・家具クッション材:1
・敷物:1
・プランターボックス:2
・カラーコーン:1
・角材:1
・プラカゴ類:7
・お塔婆:25
・テニスラケット:1
・大型玩具:1
・酒ケース:3
・敷地境界杭:3
・材木角材:8
・業務用ロープ:10m
・大型シート:1
・発泡スチロール箱:2
・大型ウキ:2
・魚網:1
【漂着ごみ】
・硬いプラスティックの破片:196
・飲料ペットボトルのキャップ:179
・ストロー:126
・ポリ袋・シートの破片:73
・発泡スチロールの破片:76
・飲料ペットボトル:33
・食品のポリ袋(菓子など):31
・食品の発泡スチロール容器:27
・食品のプラスチック容器:27
・飲料びん:21
・タバコのすいがら・フィルター:13
・飲料缶:12
・買い物レジ袋:11
・ひも・ロープ:11
・その他の生活用品:8
・くつ・サンダル類:6
・おもちゃ:6
といった状況でした。(主要なゴミ抜粋)
シベリアからの渡り鳥が早くも4種確認されているそうです。今後ますます秋が深まり、冬にかけて数万羽の渡り鳥が西なぎさを訪れますので、たくさんの漂着ごみをクリーンアップできたことは、たいへん有意義な活動であったと実感しております。
今回の活動では特に立ち入り禁止地区の土手沿いに夏から放置されていた粗大ごみを収集できたのは良かったです。
参加者のみなまさ、本当にありがとうございました!&お疲れさまでした!
葛西の干潟には、多様な水生生物がたくさん棲みついています。葛西海浜公園の干潟は、東京湾のホットスポットともいえる場所です。
今後もみなさんと協力しあい、西なぎさの環境を整えていきたいと思います。
ご都合があいましたら、また気軽に御参加くださいます様、よろしくお願い致します。
Recent Comments