6月「西なぎさ発:東京里海エイド」活動報告!
21日(土)に実施の「西なぎさ発:東京里海エイド」の報告です。
漂着ごみの集計等が整理できていないので、先ずは概要報告です。
先週お伝えした様に、盛りだくさんになっていた漂着ごみはほとんどそのままの状態。
公園側では手が付けられなかった様子です。
その漂着ごみを本日の参加者のみなさんで、一気にクリーンアップしてきました。
寄せておいてアシワラ屑のなかから選りすぐり、集めました。
全体としては、40リットルのゴミ袋で40袋を超すボリューム。(2tの軽トラックに目一杯分)
タイヤ4本、ブラウン管テレビ枠、歩道スロープやカゴなどの粗大ごみや注射器8本、スプレー缶20本以上、錠剤、使い捨てライターなどの危険ごみが中にはありました。
これらをいつもより時間オーバーの2時間半をかけて少数精鋭の24名で収集しました。
企業参加は、常連のTOTOグループの職員とご家族のみなさま達。
参加してくださいましたみなさん、本当にお疲れ様でした!またありがとうございました!!
追伸:
コアジサシが営巣・抱卵していたのですが、先週の水曜日から卵が見当たらなくなったそうです。
残念…。何が生じたのでしょうね。
Comments