いろんな漂着ごみが…
今日はいろんな漂着ごみがありました。しかも大型化している…。
大きなゴミでは、ドラム缶、バイクの座席、旗竿、パレット等…。
不届きなゴミとして、注射器や錠剤、一つにまとめた飲食ゴミ、レジャー用サイコロ、釘付の材木等々…。
いつものようにコンビニやスーパーのレジ袋や食品袋のチリジリになったゴミが多くありました。数も増えてます。
種類も数も多い漂着ごみのため、回収できそうにない大きなゴミや一輪車のキャパオーバーとなってしまったゴミは浜の途中でまとめて置く様な対応になってしまいました…。
一方、コアジサシはほとんど観察できす…。沖のほうで数羽の鳴き声がたまに聴こえるのと、ほんの一瞬1~2羽が姿を浜の水際で見せてくれる程度です。本来群れで観察できて当然の時期。このぶんだと去年と同様に、コアジサシは営巣しないのでは…?と不安になりますね。
Comments