いまだ漂着ごみ多し…。
8月最後の週末は、都合があって西なぎさに来れないので、今日が今月最後の漂着ごみのチェックになると思います…。
様子をみると、半分くらいはキレイになっていました。清掃が入った様子ですが、西なぎさの西側半分はゴミだらけ…。
目の行き届かないエリアはやはりクリーンアップは手薄ですね。
手薄のエリアを重点的に清掃してきました。ペットボトル等のドリンク系の容器とビニルゴミがやはり多いですね。細かなプラスティックゴミもかなり漂着していました。
でもとても小さなゴミまでは手が回りませんでした。目につくゴミを収集するだけでも3時間かかってしまいました。今日は薄曇りの天気とはいえ、かなりバテました…。
海水の色も茶色で、汚れた感じ…。毎週末、あるNPOが海水浴体験を実施している様子ですが、“うーん”というか、水質は大丈夫なんだろうかと他人事ながら心配してしまいます。
西なぎさの原っぱは草刈が公園側で入り、キレイになっていました。気持ちよく晴れればピクニックゾーンとして楽しめそうです。空にはシオカラトンボの群れも舞い、多少は秋らしくなってきました…。
Comments