数日前の雨で一気に漂着ごみ増加…
数日前に豪雨があったせいで、一気に西なぎさに漂着ごみが多く流れ着いています。
午前中に2時間近くかけて収集してきましたが、午後都合があって中途半端で終わってしまいました…。残念。
せっかく先週「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動で隅々までクリーンアップしたのに悔しいですね…。しばらく雨が降っていませんでしたので、生きもの達にとっては恵みの雨かもしれませんが、渚ではこんなに漂着ごみが多く流れ着くのでは…、困ったものです。
目立った漂着ごみはペットボトル…。どうにかデポジット制にできないものかと思います。また砂浜をよーく見るとレジンペレットが多く流れ着いていました。とくに緑色のペレットの量がものすごい数。どこか不法投棄の河川敷から増水で流れついたのだと思います。これにはお手上げです…。
他にも注射器の破片やカプセル錠剤、スプレー缶、釘付の板材…等々、危ないものもありました。
せめて足元は安全な渚であってほしいものです…。
Comments