まだまだ多い漂着ごみ
今日はほとんど風がない日。天気はいいのですが、10時過ぎた状態でも公園内の潮風の広場には誰もひとりいない状態…。そう、蒸し暑く熱中症にかかりやすい天気でした。
西なぎさの漂着ごみも収集してきましたが、まだまだ多く収集している際に頭が少しクラクラしてきました。軽い熱中症でしょうか…。先週と同様、約2時間強かかって漂着ごみを収集。釣果は45リットルのゴミ袋で4つと粗大ごみとなりました。
粗大ゴミは、何かの踏み台だと思いますが、流れ着いていました。その他は毎度のごとくペットボトルやコンビニの袋が多く散乱していました。また先週も貴なっていたオガクズのような漂着物を写真に撮ってきましたのでUPしておきます。今年の夏に非常に目立った漂着ごみです。このゴミについては、量も多く人工産出物では無いので収集していませんが、たいへん気になるごみです…。
西なぎさの中央では、賑やかにスポーツイベントが行われていました。
来週の土曜日は、「西なぎさ発:東京里海エイド」の活動予定日です。まだまだ漂着ごみは多いです。若干暑さも和らいだところですので、興味のあるかた是非参加してくださいます様、よろしくお願い致します。
Comments