« コアジサシの雛! | Main | 人も賑わう公園内の水辺 »

2011.07.02

梅雨の合間のクリーンアップ

梅雨の晴れ間のひと時、西なぎさの漂着ゴミをクリーンアップしてきました。

ぱっと見ゴミg¥はなさそうでも、丁寧にみていくとたくさんありました。
不届きなゴミが多く、注射器、カバン、押入れ用収納ボックス、スプレー缶、使い捨てライター等たくさんありました。なかには何とといれの便座まで漂着していました…。水に流すものはちょっと違うんじゃないの!!って感じです。いったいどうやってながれてきてしまったんでしょうなぁ。

さて今日も、西なぎさでは一輪車がコアジサシの営巣エリアの区画設置に使われていたため、袋をかつぎながらの清掃。蒸し暑く、とてもテントそばのゴミ集積地まで持ってくるまでの体力なく、浜の中央に集積させていただきました。へたすると熱中症にかかってしまいますので、ご容赦ということで、公園サービスセンターにも了承していただきました。

90リットルの袋で2つ+α収拾。つり竿や角材、某NPO設置の柵もいくつか漂着しておりましたが、集積を終え
なぎさの水辺はスッキリときれいになりました。

気になるコアジサシの方ですが、朝にチョウゲンボウに雛が食べられてしまった??なんて噂を聞きましたが、あとからじっくり確認すると、雛たちは砂の中に隠れている様子です。ホッとしました。

明日にじっくりと写真観察したいと思います…。

110702110702_2

110702_3110702_4

110702_5110702_7

11070201


|

« コアジサシの雛! | Main | 人も賑わう公園内の水辺 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 梅雨の合間のクリーンアップ:

« コアジサシの雛! | Main | 人も賑わう公園内の水辺 »