5月『西なぎさ発:東京里海エイド』活動状況
葛西海浜公園サービスセンターと協働事業である『西なぎさ発:東京里海エイド』の市民活動の報告です。
本日は、日本野鳥の会東京のご協力も得ながら開催致しました。
総勢22名による活動となり、収集した漂着ゴミは全部で90リットルのゴミ袋で7袋+粗大ご。中には注射器、灯油タンクや建設業で扱われる端角材などもありました。
漂着ゴミの多い品目としては、
・硬いプラスチックの破片:632
・ポリ袋・シートの破片:425
・ふた・キャップ:212
・タバコのすいがら・フィルター:129
・食品の発泡・プラスチック容器(弁当・カップめんなど):81
・ストロー(マドラー含む):70
・発泡スチロール破片(大:1cm2以上):68
・ペットボトル:61
・発泡スチロール破片(小:1cm2未満):46
等々…。
クリーンアップクリーンアップ後は野鳥観察会をおこないました。チュウシャクシギ、コアジサシ、ミヤコドリ等を観察…。朝早くから気持ちよく活動ができ楽しいひと時でした。
Recent Comments