« 寒空の下のなぎさ | Main | 生命のゆりかごの証 »

2011.02.19

西なぎさ産の海苔とワカメ

西なぎさに行ってみると、NPO法人ふるさと東京を考える実行委員会のイベントが開催されていました。

西なぎさ沖で育てた海苔とワカメを市民の方々にふるまっていました。ご挨拶し、私もいただくことができました。
とても美味しかったです…。西なぎさでも立派に海苔とワカメが育つのですね…。感心しました。

また脇に捕れたワカメの展示もあり、どれくらいの時間で育つのかを聞いてみると、なんと約2カ月程で種苗が収穫できるほどになるそうです。意外とあったいうまに育つのを知り驚きました…。

話をいろいろ聞いていると、いただいているお味噌汁の海苔とワカメは、昨日の冷たい強風の中、本日のために捕ってきたのだそうで、大事にお味噌汁を最後までいただきました。ご馳走さまでした…。

西なぎさの他の一面を知って満足のひと時でした。

110219110219_2

110219_3110219_4


|

« 寒空の下のなぎさ | Main | 生命のゆりかごの証 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西なぎさ産の海苔とワカメ:

« 寒空の下のなぎさ | Main | 生命のゆりかごの証 »