« 強風後の漂着ゴミ、盛りだくさん…。 | Main | 不届きな漂流ゴミ(最近増加傾向のゴミ) »

2010.12.07

不届きな漂流ゴミ(無縁社会の象徴か…)

10120401s先日の4日に漂着したゴミの中に、なんと位牌がありビックリしました。すこし縁などが傷んでおりましたが、はっきりとした形で、戒名と俗名もはっきりと読み取ることができるほど…。

さすがにこれは他の漂着ゴミと一緒にすることができず、公園サービスセンターの管理事務所に届けておきました。

戒名は芳念華江信女、俗名は林花江(平成17年5月14日67歳没)とありました。
どのようないきさつで、この西なぎさに流れ着いたのかはわかりませんが、魂のこめられたものでしょうから、親族のもとに無事帰ってほしいものです。

今年になって高齢者の孤独死がクローズアップされ、NHKスペシャルで『無縁社会』を題材にした番組が話題を呼びましたが、仏様になった状態てもこの様に人知れず世間を漂流しているとはせつないものです…。しっかりと供養をお願い致します。


|

« 強風後の漂着ゴミ、盛りだくさん…。 | Main | 不届きな漂流ゴミ(最近増加傾向のゴミ) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 不届きな漂流ゴミ(無縁社会の象徴か…):

« 強風後の漂着ゴミ、盛りだくさん…。 | Main | 不届きな漂流ゴミ(最近増加傾向のゴミ) »