水族園による情報ですが、5月5日に西なぎさで行われた地引網で、サケの稚魚がいたそうです。
ん?!ちょっとまてよっと…。サケは川をのぼり、上流で産卵します。何故サケの稚魚がいたんでしょう??
水族園でも不明だそうです。ついつい流れて西なぎさまで遊びに来てしまったのでしょうか?不思議です。
ともあれ水辺の水質がよくなったということでしょうか…。西なぎさでの清掃活動も微力ながらも助けになっていると信じたいところです。今後もいろんな良き変化があらわれると期待したいです。
↓写真は水族園の水槽を撮影しました。


Comments